ふくろうずライブ in「むだいの大音楽祭」@高崎 club FLEEZ(2017年6月17日)

最終更新日

ホームタウンでふくろうずと過ごした日(後編)

さて、2017年6月17日に、高崎 club FLEEZで行われた「むだいの大音楽祭」に妻と二人で行って来たのですが、前回からの続きです。

ふくろうずの出番はトリから2番目で夜になってからなので、それまでに他のバンドのライブを観て過ごしました。
tacicaは、ボーカルがチャットモンチーの橋本絵莉子の旦那ということで知っていて、曲も何曲かは聴いたことがありました。ライブでは初めて聴く曲ばかりでしたが、好きな感じの声で、曲も良かったです。

MOTHBALLは、バカリズムの音楽番組「バズリズム」に出演していたのを観たことがあって知っていました。宇宙人の被り物をして、というか彼らは宇宙人で、iPadの音声合成で会話をするという人たちです。
英語でメロコアという、BEAT CRUSADERSやHi-STANDARDなどの流れを汲む、僕好みの曲で楽しかったです。

そして、今回のイベントではダントツの知名度を誇るGOING UNDER GROUNDの登場です。
昔からよく聴いていましたが、今回のイベントに備えて改めて聞き直していたので、生で観ることができて大満足です。

ふくろうずの出番が近づき、ステージに掛かっていた布が外されました。僕らはもちろん最前列の真ん中をゲットしました、
ふくろうずが演奏する場所は、普段はバーとして使っているスペースのためステージが低く、センターの内田万里までの距離が尋常じゃない近さで、キーボードを挟んだその距離は、例えるならコンビニのレジでの店員と客ぐらいの感覚です。

機材のセッティングやマイクチェックの間もメンバーはずっとステージにいて、リハーサルの様子が見られるのもこういうイベントの醍醐味です。

リハーサルが終わり、ついに本番が始まりました。
1曲目は「テレフォン No.1」。とても軽快でキャッチーな曲です。
ただ、コンビニのレジの距離で大好きな内田万里が歌っていると、どこを見ていればいいのかわからずに戸惑ってしまい、まさか顔をガン見し続ける訳にもいかず、基本的にはキーボードの手元を見て、時々顔をチラッと見るという感じでした。
そうこうするうちに、ふくろうずの静かなる最終兵器、ギターの石井ちゃんにアクシデントが起こりました。
歌っている内田万里の顔をチラチラ見ていると、視界に、転倒して仰向けになっている石井ちゃんの姿が飛び込んできました。
一部始終を見ていた妻によると、石井ちゃんはギターを弾きながら前にあるスピーカーに乗ろうとしました。しかし、スピーカーが思ったよりも軽く動いてしまったため、乗り損ねた石井ちゃんは仰向けにひっくり返り、後頭部と首の辺りを強打したとのことでした。
起き上がった後も演奏を続けていたので、大事には至らなかったようで安心しましたが、内田万里は大ウケで、「ギターの人がカッコつけようとして転倒しました。ふくろうずってこんなバンドです。」と自虐的なバンド紹介をして、この後の曲である「S・O・S・O・S」に掛けて、「石井ちゃんのこと助けてあげてね」と繋げていました。
さらにその次の曲では、「今の石井ちゃんの気分は、」と言って「街はいつも雨のよう」を始めるなど、しばらく石井ちゃんをネタにしていました。
その後は、鉄板の「トゥーファー」「うららのLa」「すばらしい世界」と続きました。
最後は、代表作である「ごめんね」でしっとりと締めました。
あっと言う間の30分でした。

興奮冷めやらぬうちに、トリの秀吉のライブが始まりました。
高崎にふくろうずを呼んでくれた彼らに感謝の気持ちを捧げつつ、最後まで楽しむことができました。

9月のふくろうずのニューアルバム発売と、そのレコ発ライブが今から待ち遠しいです。
ふくろうずブログ

odorukame

町田康と内田万里とモーモールルギャバンが好きです。 InstagramとTwitterをやっています。 odorumachizoです。

シェアする